2016年12月

バンドソー LUXO-7 ラクソーDX型 を改造してLED照明を付けてみました

ヤフオクで買った下記の「1W LED 用 交流 AC 100V 1W-3W LEDドライバー 電源 定電流機能」を改造します
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x470796039

これは300円(送料込み)です。基板のみです。
今回は外側ケースが要らないので、基板のみを買いました。

基板を改造して(電流調整の為に)電線を2本引き出します。
dfcd4081.jpg


電流調整の為のロータリーSWです。1Ω抵抗を付けています。
94ee7797.jpg


ケースに入れます。火事が怖いので、アルミケースにしました。
AC100V側は白い細い電線で繋いでます。
万が一に基板内部でショートして過電流が流れた時に、電線がヒューズ代わりに焼き切れるのを期待して細線を使っています。
0b60e175.jpg



fe2348a8.jpg


77eb41e3.jpg


1b3fd130.jpg


225d3be5.jpg


発光部です。ブレードで材料を切断するところを照らすのは、LEDの下半分からの光です。
上半分の光は不要です。
上半分から光が出ると周囲に反射して眩しいので。アルミテープを貼りました。
テープでは剥がれやすいので、そのうちに黒色ボンドを塗るつもりです。
3WのLEDを2個付けました。
f1fcf990.jpg


回路図です。
57025417.png

ICの1pinの電流設定抵抗で電流が変わります。
ロータリーSWが「4」の時(電流設定抵抗が0.16Ω)、約0.4Aでした。
ロータリーSWが「3」の時(電流設定抵抗が0.26Ω)、約0.3Aでした。
ロータリーSWが「2」の時(電流設定抵抗が0.36Ω)、約0.2Aでした。
ロータリーSWが「1」の時(電流設定抵抗が0.46Ω)、約0.1Aでした。
電流設定抵抗を0.56Ωにした時は0.01Aでした。一気に電流が減ります、電流値が不安定で実用的ではありません。

今回は40x40xt2のアルミ板を放熱板として使っています。
このアルミ板でLEDに2W入力(1W LEDx2個)すると少し熱くなる。
でも部屋の照明と違って連続運用しないから多分大丈夫でしょう。

バンドソーのブレードカバーに固定しました。
上のブレードガイドの上下に連動して、照明も上下するので便利です。
65eced6f.jpg



983ba1a9.jpg


794351ac.jpg


a0cd9ce9.jpg


 使った感想
もっと明るくしたい。
3個付けた方が良いかも、でも放熱が不安。

ヤフオクで買った下記の「中国製 LED DRIVER ADAPTER 1-3x1W」を改造します
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b240255546

これは370円(送料込み)です、基板のみならもっと安く売っているところもありますが。
これは外側ケースが付いているので、こちらの方がお買い得だと思います。

ケースに穴を開けて、トグルSWを付けます。
b2e5595e.jpg


33f8dd59.jpg


AC100V側は白い細い電線で繋いでます。
万が一に基板内部でショートして過電流が流れた時に、電線がヒューズ代わりに焼き切れるのを期待してわざと細い電線を使っています。
1d3be802.jpg


外側ケースは難燃性ではないので対策が必要です。
基板を黒ビニールテープで巻きます。
基板の半田面は部品の足が突起しているので、半田面はビニールテープを4枚重ねで貼ります。
78a89fbf.jpg


黒ビニールテープの上から、アルミテープを巻きます。
これで、基板が発火しても外側に延焼しないことを期待したいです。
625d17f3.jpg


ケースに入れると窮屈です。トグルSWを付けたのは失敗だったかもしれない。
f765cb6f.jpg


cb04b240.jpg


なんとかケースのフタが閉まった。
e912123b.jpg


発光部は、3WのLEDを約0.3Aで駆動しているので消費電力は約1Wです。
中国製の安いLEDはカタログデータが信用出来ないので、ゆとりをもたせた方が良いです。
今回は15x40xt2のアルミ板を放熱板として使っています。
この大きさのアルミ板でLEDに1W入力してもほとんど熱くなりませんでした。
ボール板にホースバンドで固定しました。
5ddf8053.jpg



85c75b2c.jpg



d1e460ce.jpg


横から見た状態です。ドリル刃先を照らしています。
ドリルチャックの上下に連動して、照明も上下するので便利です。
bd05f774.jpg


ヤフオクで、中国製の LED DRIVER ADAPTER 1-3x1W を買った。
370円(送料込み)と安い。こんなに安くて出品者は利益がでるのだろうか。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b240255546

商品説明は下記のとおり
出品中の1WクラスのLED 1~3直列接続に対応しています。
電源は、AC85~265Vの広い範囲で使用出来ます。
供給電源 交流AC85~265V 50/60Hz 、出力 DC3~14V 270~300mA(定電流制御)

外側の白プラスチックケースは難燃性ではないので、
使用する時は金属ケースに入れるかアルミ箔テープで巻いたほうが良いでしょう。

6a0f98fc.jpg


85c512e5.jpg


b88ee82d.jpg


a8cff452.jpg


520d22cd.jpg


d17d7dde.jpg


現物から回路図を調べた。
1e80b401.png


使っているICは BP9021Aという中国製のICです。
データシートはここからDLできる
http://www.bpsemi.com/en/Data/BP9021A_EN_DS_Rev%201.0.pdf
たぶん1.6Ω(表記は1R6)を変えると電流が可変できると思う。
VRで可変するのは難しい。
ロータリーSWを使って可変するのが現実的かな。

中国から閉端接続子CE-5を買った。
200個で 489円(送料込み)だった。安い。
https://ja.aliexpress.com/item/AE-200pcs-CE-5-Close-End-Quick-Splice-Wire-Connector-for-AWG-12-10/1319792875.html

念のためにライターで炙ったら燃えたけど、ライターの炎を離したら、すぐに燃えるのは消えた。
間違いなく自己消炎性のプラスチックのようです。
3014283a.jpg


あまり知られてないけれど。
この閉端接続子は、電線を接続する時に、専用の圧着工具で平らに潰して圧着したあとでも。
横側からペンチ等で挟むと、潰れたところが広がるので、電線を外す事ができます。
もちろん閉端接続子は再利用できませんが。
電線は、無理をしなければ4回以上は再接続ができるので。
試行錯誤をしながら物を作る時に便利です。

圧着する前
2fd8008a.jpg


平らに圧着した後
0213c34c.jpg


横側からペンチ等で挟むと
c6b428ab.jpg


広がって電線が抜ける
6c5eaf08.jpg




↑このページのトップヘ